新しい事を始めたいとか、新しい習慣をつけたいとか、意識を切り替える時に僕はノートを買う。ちょっと高いやつね。
今まではモレスキンノートを買っていたが、数冊買ってるとさすがに飽きるので違う種類のを買ってみた。今回は「LAMYペーパー」だ。
紙について
ページ数は192ページとモレスキンよりやや少なめ。紙の色はモレスキンよりやや白めだ。
LAMYは紙自体に張りがある感じですね。まだボールペンしか使ってませんが、ジェットストリームエッジ0.38ミリでもガリガリした感じは無かったのですごく優秀な紙だと思います。
この方眼と罫線が混じったような線が独特。実は買う直前にロイヒトトゥルムと迷ったのですが、ロイヒはドットだったので、こちらにしました。
サイズ感とフォルム
若干モレスキンより大きめですね。
モレスキンは角に丸みがあるのに対してLAMYは割とかっちり角張っています。少しモレスキンの方が柔らか印象で、LAMYは固い印象ですね。
このヒモが蛍光色なのがすごくいいですね。これは僕の持っているLAMYサファリの色と同じです。まあ、装着するならジェットストリームですけどね…
補強用シール付きですね。準備が良い。
まとめ
モレスキンが伝統的ノートブックなら、LAMYペーパーはちょっと現代的な、モダンなノートですね。モレスキンは好きだけど、少し飽きたなという人にもオススメできます。
あまり見かけませんが、LOFTには売ってますね。
調べたらAmazonにもありました。LOFTが近くにない人はAmazonですね。