世の中には方法論が先行して出回っている事が多くて、モチベーションより先に方法論をゲットしに行く人がとても多い。
僕もその一人で、数々のビジネス本を読み漁った。だがあまり効果は無かった。そもそもモチベーションが足りてないのだ。
技術であれば、そもそも上達を望んでいない者に効率のいい方法論を教えた所で効果は薄いし、お金の稼ぎ方にしたって同じである。
方法論を最大限に活かすなら、モチベーションアップが不可欠。
(モチベーション+行動量)×効率
この公式が成り立つはず。
モチベーションと行動量は紐づいているので、モチベーション無くして行動量を上げることは難しいと思う。
モチベーションのあげ方は、
ポジティブな理由設定と、ネガティブな理由設定がある。
お金を例にすると、100万の貯金を貯めようと思うのがポジティブ。
100万の借金を返そうとするのがネガティブな理由だ。
強制力はネガティブ理由の方が強いのですが、身体や精神に負担をかけるので、これは最後の手段にした方が良いですね。
さて、本題のベース上達のためのポジティブな理由は何かと考えると、なかなかない。
下手より上手い方がいいけれど、下手だから困ることもない。
強いて言うなら、可愛い女の子の後ろでベース弾いてるのも楽しいのかなっていう感じだ。
それも、上手ければ叶うし、下手なら叶わない。
けっこうモチベーション上げるのって難しいな。