昨日は新居のカギの受け取りデイ。
カギを受け取ってちまちまと今の家から物を移動させた。
ところがまあ、意外と、いや、やはりと言うべきか、けっこう作業は難航している。
残り6日、仕事が終わってから地道に移動させて全て終わるのだろうか。
(最悪全部捨てるという策があるので不安はないけど)
意外と大変なのがキャンプ用品の類。
テント重い、イス重い、七輪重い(マジで七輪捨てたい)
地味に重いのが食器類。2つずつしかないのにこんなにあるのかという絶望。
木製のプレート最高だな。皿捨ててプレートに変えようかな。
おばあちゃんからもらった至高の羽毛布団は軽いしコンパクトになったので最高だった。
意外とテレビも軽い。昔のブラウン管は想像したくもないけど今の薄型テレビはいいね。
総合評価
A(運びやすい)
服、寝袋
B(まあまあ運びやすい)
C(普通)
一般的家電(アイロン、掃除機)、バックパックに入る小物類、タオル、毛布、炊飯器、靴、スーツケース
D(まあまあ大変)
食器類(せともの)、本、マンガ、ハンガーラックみたいなやつ、カゴ系、電子レンジ(何気なく重い)、米
E(もう買いたくないレベルに大変)
棚(本、食器)、プラスチックの衣装ケース(←これマジでもう一生買いたくない)
あくまでも個人的評価ですがね。もう少し減らせば楽になるんでしょうが、買い直しのコストと手間、相方からの不平不満を考えるとこれくらいは仕方ない。
洗濯機と冷蔵庫は自分の手には負えないので除外。
結論としては、
棚は買わないに限るということですね。
あとのものはなんとかなります。
完