あえて恐ろしいタイトルにしてみました。
紫外線にもUV-AとUV-Bがあります。
Aは奥まで届きます。Bは表面に作用します。
これからの時期多くなる「日焼け」はBの影響が強く、
レジャーや海なんかで日焼けするのはBの影響ですね。
Aも4月から八月までは特に強くなりがちですが、一年中平均してまあまあの線量が降り注いでます。
要するに夏だけ気をつけてもダメってことですね。恐ろしい。
なんでシワたるみの原因になるかというと肌の弾力をつかさどる部分の細胞にダメージを与えるからです。
美白はファンデーションやコンシーラー等、ベースメイク技術でカバーができますが、シワやたるみは技術ではどうしようもないので気をつけましょう。
対策は僕より詳しい人がいっぱいいそうなので任せます。
ちなみに髪の毛に紫外線が当たると髪の中で活性酸素が発生してダメージを与えます。
カラーの変色、キューティクルの割れなどがおこります。
手触りはゴワゴワになり、ツヤも消えます。
肌も髪もそうですが、なってしまったものをなんとかするのは大変なので、しっかり対策をして予防することをオススメします。
髪のUVケアも色々出てますのでぜひ調べてみてください。
ちなみに
こういう話をすると、とりあえずドラッグストアで安いのを買いたたこうとする人たちがいますが・・・
自分の体に使うものくらいちゃんとしたものを買いなよっていつも思います。
高けりゃいいってわけでもないけど。
後から焦って、不安になって、そこにつけ込まれて高級品の餌食になるんだからさ。
今年はすっぴん風が流行ってますが、UV対策はしっかりと。
あ、ちなみに男の人もそれなりにやっといた方がいいと思います。
完