お気に入りのモノ
新しい事を始めたいとか、新しい習慣をつけたいとか、意識を切り替える時に僕はノートを買う。ちょっと高いやつね。 今まではモレスキンノートを買っていたが、数冊買ってるとさすがに飽きるので違う種類のを買ってみた。今回は「LAMYペーパー」だ。 紙につい…
資生堂 THE GROOMING 最近大好きな資生堂のザ・グルーミング。 スタイリング剤はワックス、グリース、バームの3種類ですが、僕の使用頻度が高いグリースから感想を書きます。 中身はこんな感じ。海外製グリースに比べると手に取った感じは柔らかいですね。 …
現在毎日愛用しているブライトリングのスーパーオーシャン。 腕時計選びはブランドイメージで選ぶ人が多いのかなと思っていますが、僕の場合は映画でした。 レオナルド・ディカプリオ主演のブラッドダイヤモンド。そこでディカプリオがつけてた時計がごつく…
いつものリュックに穴があいたので#マックパック#macpac#ゲッコクラシック#リュック macpacのゲッコクラシックを購入しました。 いつも使っていたマムートのゼクシロンに穴が空いたので、ずっと関心があったゲッコクラシックを購入しました。 仙台だとなかな…
ストレス緩和にカビやダニをよせつけない効果、芳香効果などいろんな効果があるらしい。 何より気に入ったのは香りだ。自然な木の香り。 中途半端なルームフレグランスよりもずっと落ち着きますね。
サドルがボロボロだったのでサドルを新調。経年変化を期待する意味でブルックスにした。 こんなお手紙までついてきた。 つけてみた。もう少し色が深くなるといいね。実際乗ってみると想像よりも硬くはない。ただ、ツルツルしてて落ち着かない。あとはアレの…
この前買ったがなかなかいいぞ。 うまい具合に土踏まずのアーチを圧迫して引き締めてくれるのだ。 欠点は、五本指なので微妙に足の横幅が広がって、靴が少し窮屈になってしまう事だろうか。 しかしながら、足の疲れが軽減されてとても良い。
少しずつシワが寄ってきたぞ。 まだ洗ってないぞ!
つい先日ヌーディージーンズを買ったものの、ここにきてA.P.C.の逆襲が・・・ ストレッチ入りのヌーディージーンズは自転車に乗るときは穿かないという掟を定めているせいか、休日しかなかなか穿く機会がない。それに比べて丈夫なA.P.C.のジーンズはガンガン…
夏場はたまに洗わないとマジに臭くなります。 発生条件的には、散々汗をかいた後に水に濡らすとヤバい匂いがします。酢っかい感じ。 水洗いでは匂いが取れないので、ベルトを外して食器用洗剤で洗いました。幾分マシにはなったものの、完全に取りきるために…
先日欲望に惨敗した僕は、ヌーディージーンズを買ってしまった。 事の発端は、ちらりとビームスに立ち寄ったことから始まる。僕はヌーディージーンズなら圧倒的に「シンフィン」という形が好きである。これは腰から尻にかけてゆとりがあり、膝から下になると…
長財布に変えてから11ヶ月。使ってみての感想とメリットを書いていきます。 初期 現在 【感想】 常にカバンの中に入っているので、ポッケに突っ込んでちょっとそこまで・・・という感じにはならなくなった。抱えていくのは面倒臭い。ただ、その分財布への…
スーベレーンm400の白。あまりストレスをお金で解決するのは好きではないのだけれど、今回は仕方がなかった。やはり金のペン先ということで、柔らかい書き心地であった。いずれはこれで手紙をかけるようになりたいなと思う。
最近これしか履いてないくらい履きやすいスニーカー。ニューバランス577。 メイドインUK
昨日マルセイユソープを買った。なぜ買ったのかと言われれば、なんとなくなんだけれども…とりあえずボディソープより自然に近いような気がしたからだ。買ってから調べてみると、いろいろいいらしい。肌に優しいとかなんとか。ただし、いわゆるいい匂いという…
人間、見た目を甘く見ることなかれ。まあ、仕事上の諸事情により見た目を変えざるを得なかった僕はメガネを買った。「ayame」というメーカーのメガネだ。フレームが黒いので存在感がある。きちんとしたメガネメーカーなのでかけ心地もよい。今は伊達眼鏡とし…
先日冬用のアウターを買った。 というのも稼働できるアウターが無かったのだ。
年末まではまだ時間があるものの、思いついたので書こうと思う。 最近思うことはやはりものを買うのは楽しいということ。それが「新規導入」であれ「買い足し」であれ「入れ替え」であれ気分がいい。 よく考えて買い物をすると、身の周りのもののクオリティ…
先月白いスニーカーを買ってみた。いつも同じ色だとつまらん!ということで何気なく買ってみた。VANSのスニーカー。6000円くらいだけど一応レザー。本当はスタンスミスにしようかと思ってたけど、あんまり大差なさそうだからこっちにしてみたというわけだ。…
僕は30年間鍋にこだわりをもったことなど一度もない。肌寒くなるこれからの時期、具材さえぶち込めば完成する「鍋料理」にはさんざんお世話になったが、ホームセンターで3桁くらいの鍋しか使ったことがなかった。しかしうちの配偶者が先日鍋をもらった。「ス…
今日はモンベルでお買い物をしてきた。 買ったものは二つある。一つは「ジオラインのタイツ」で、もう一つは「メリノウールのソックス」だ。 最近は寒くなってきたので自転車による朝トレをしていなかった。というのも着るものが無かった。(下半身) 僕は自…
先日お財布を買った。 しばらくカードケースとコインケースで過ごしていたがバカらしくなってやめた。使いづらい。 やはりお札を小さく折り畳んで押し込めておくのはよくない。 昔読んだ本(松浦弥太郎先生だった気がする)で、お金を大切に扱いなさいみたい…
秋田が雨だというので旅先で買った。 事のいきさつは・・ビニール傘は邪魔だから折り畳みが欲しいなと思っていた時に「地元は雨が降っている」という情報を聞きつけたネバダ州。 秋田のフォンテというLOFTが入ってるビルで早速物色を始めたわけだ。 そこで目…
最近だいたいメガネをかけている。といっても伊達メガネだけど。何しろレンズが入っていない。前にプラスチックの透明レンズが入っていたけれど、目が疲れるのでポロっと撮った。やはり透明とはいえ完全に透明ではないのだろう。話は戻ってメガネだが、なん…
この間買ってみた。 350mlで2000円というのはなかなか勇気のいる値段ではあるが… まあ、高いお酒ってやつを買ってみたかったんですよね。
愛用のKUROのデニムだが、やっとここまで色落ちしてきた。 iPhone5Sをポッケに入れてるためiPhone型の色落ちをしている。 膝の部分や向かって左のよくこすれるところの色が薄くなってきている。 この変化がデニムの楽しい所だよね。この色落ちは僕の下半身…
僕の腕時計、「ハミルトン カーキ フィールド オートマティック」がぶっ壊れたので修理に出した。 幸い保証期間内だったので料金は発生しないですみそうなのだが機械式腕時計の繊細さに少しがっかりしている。
そういえば去年の11月くらいにねんがんのミカエル(靴)を買ったんです。 色は黒。 やはりズボンとの相性とかを考えると黒が一番です。
先日購入したマグカップ ずっと家でもアウトドアでも使えるマグカップが欲しかったのですがついに購入。
Safariの万年筆がお気に入りだからボールペンも買ってしまった 万年筆「LAMYのSafari」 - 最小の流儀2 万年筆「LAMYのSafari」 - 最小の流儀2 なんとなくデザインが好みなので仕事用のボールペンにした。これだけ派手な色なら無くさないだろう。値段もまあま…